Plus Art x Holbein Art Materials presents the HOLBEIN ART FAIR 2022

2022/08/08
by ADF Admin
adf-art-design-holbein-art-fair-1

絵具の可能性をコンセプトに21名100点の作品を展示

現代アートの作り手をサポートするプラスアートは創業120余年の歴史を持つ世界的画材メーカー・ホルベイン画材と共に、渋谷スクランブルスクエア14階にある「+ART GALLERY」にて、2022年8月15日から9月11日まで現代アートの企画展「HOLBEIN ART FAIR 2022」を昨年に続き今年も開催する。今回の展示企画のコンセプトは「Possibility of painting(絵具の可能性)」で、4週にわたり21名の作家が新作含む100点の作品展示を行い、ホルベインの画材体験などアートに書いて、触れて、楽しめる展示となっている。adf-art-design-holbein-art-fair-2.jpg?1659925722689

Possibility of painting(絵具の可能性)

ホルベインは日本を代表する画材展であり、特に「絵具」をメイン商材として取り扱う。絵具というメディアがアートにおいてどこまでの表現を可能にするのか、またその絵の具が表現できる可能性を本展示で楽しむことができる。

企画概要

本展示企画では総勢21名の作家が参画し、4週間にわたって総数100点以上を展示する。展示されている作品は全て購入可能であり、+ART GALLERYのスタッフが作品を案内する。ホルベインが開催する美術界の発展を願い国内の作家活動を支援する「ホルベインスカラシップ」も第35回目を迎える中、歴代のスカラシップ生だけでなく新進気鋭の作家も登場する本展示企画は毎週が新しい出会いとなる。また、ホルベイン画材株式会社の商品を試作・体験できるスペースの展開や、ホルベインスタッフに直接お話を伺える機会などを提供する予定。作品の購入は、現地と+ART Online Storeにて可能。

出展作家とスケジュール

1st Week

2022年8月15日(月)から2022年8月21日(日)まで  
初英佳 / 濱口綾乃 / 福田紗也佳 / 興梠優護 / 井上光太郎   adf-art-design-holbein-art-fair-3.jpg?1659925747284

2nd Week

2022年8月22日(月)から2022年8月28日(日)まで  
田岡智美 / 香月恵介 / 森島里香 / 古川あいか / 松本菜々adf-art-design-holbein-art-fair-4.jpg?1659925783225

3rd Week

2022年8月29日(月)から2022年9月4日(日)まで  
福本健一郎 / 深田桃子 / 渡部未乃 / 須貝旭 / 福田絵理adf-art-design-holbein-art-fair-5.jpg?1659925798952

4th Week

2022年9月5日(月)から2022年9月11日(日)まで  
SAKAMOTO ENTERTAINMENT / 大塚孝太郎 / 菊地虹 / 鈴木初音 / 安田悠|Yu Yasuda / 榊貴美adf-art-design-holbein-art-fair-9.jpg?1659925816079

「ホルベイン・スカラシップ」について

「ホルベイン・スカラシップ」は若きアーティストを支援する奨学生制度。優れた芸術作品の創造と美術界の発展を願い、国内で活動する作家を支援するためのCSR活動として発足した。当奨学制度では、作品の形態を問わず色材(油彩・アクリル他)を必要としている作家に対して、ホルベインの取り扱う多様な材料・用具を提供することでその活動を支援する。受賞者と当社とのより密接な関係性を構築することをミッションとして掲げ、新製品の開発に意見やアイディアを取り入れたり、当社のイベントやオンライン企画などで発表の場を設けたり、相互により能動的で、対等な関係でスカラシップに参加する。1986年に第1回ホルベイン・アクリラ奨学制度として運営を開始して以来、のべ1000名以上の奨学生を認定している。2003年には芸術文化の振興発展に高く貢献した企業や団体に与えられる「メセナ賞(新世代支援賞)」を受賞。現在、第35回ホルベイン・スカラシップ奨学生募集中であり、締め切りは2022年8月末まで。adf-art-design-holbein-art-fair-11.jpg?1659925869950

「HOLBEIN ART FAIR 2022」開催概要

会期2022年8月15日から9月11日まで
時間10:00 ~ 21:00
入場無料
会場渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン 14F「+ART GALLERY」